世界的に見ると小学校で掃除をさせている国は少ない。
欧米の学校、小学校では子供に掃除をさせていないということがわかりました。
私の長男小学3年が通っている学校では子供に掃除をさせているという写真が送られてきました。何故、こういう写真が送られてきたのか意味がわかりませんでした。
私は以前、湖南省の農村にある小学校を見学に行ったことがありますが上記写真のようなきれいな教室では有りませんでした。掃除もしてなかったと思います。
会社の品質部長にヒアリング調査
Q 中国の小学校では生徒が掃除をするか?==>A 掃除はする。
Q 中国の小学校の先生は掃除をするか?==>A 掃除はしない。
私の記憶だと日本の小学校の先生は生徒に掃除のやり方を教えて、自分も掃除をしていたと思う。先生は立場が上だから掃除をしないのか?
引用開始
子供に掃除させるのは「児童虐待」
「教師のノーベル賞」と呼ばれるグローバル・ティーチャー賞2018のトップ50に選ばれた滋賀県立米原高校の堀尾美央先生はSkypeを活用し、海外の学校との交流を実践しています。
レバノンの子供たちと交流した時「放課後に掃除をするのは本当か」と聞かれて、掃除風景をSkypeで生中継すると、次の日、レバノンでも生徒たちが教室を掃除したそうです。
子供たちの自主性を重んじる欧米諸国では、小学校で子供たちに掃除を強制するのは「児童虐待」と受け止められる恐れがあります。その一方で、日本のお掃除文化は、煩悩や雑念を消し去るため、自分の身の回りをきれいにする仏教の教えに由来するとも言われています。
引用終わり
私の考え :小学生の掃除についていろいろな議論がされているようだが、掃除は必要である。掃除をしてきれいな環境を維持する利点もありますが、道徳的なモラル高揚の意味もあると思います。
中国の人々も掃除は大好きである。なぜなら、家にあそびに行ったらきれいに掃除していある場合の方が多いからです。しかし、公共の場所となると話は別です。タバコのポイ捨てなども実際によく見かけます。街中ではそれを拾って掃除する清掃職員の人達もたくさん見かけます。今後、ゴミのポイ捨てを減少させないとゴミ清掃職員の仕事は減少しません。=>政府負担増大?
私の友人で鹿児島県霧島市で教育委員会勤務の方がいます。彼の話:子供の道徳教育は各々の家庭でお父さん、お母さんがしてほしい。道徳教育まで学校に押し付けてくる親がいる。道徳教育は家庭で行うものときっぱり言っています。
私も彼の言い分は正しいと思います。
また、彼はこうも言っていました。「家庭教育が崩壊しているから、学校教育も崩壊してしまっている。」
私は彼の話を聞いて、私の家庭教育はどうなっているのか改めて考えることにしました。