中国現地情報

このサイトでは中国で生活・仕事をしてもがきながら、しぶとく生きている人たちのために有益な状況を提供していきます。

「仕事」の記事一覧

20211222 中国人件費高騰

最近、中国と日本の物価の差がますます縮まってきているように思う。 この状況では低廉な人件費を求めて中国で生産をして来た外資企業もなかなか利益が出せなくなっているのではないだろうか? 中国の工場の時間給 約400円程度 日 […]

「日本→中国隔離ホテル」情報

Tさんが日本から中国に帰国したので、その時の情報を公開します。 日本→中国の移動 (飛行機乗客の99%は中国人)航空券は片道約8万円成田→上海→四川省(上海で2W隔離、四川で1W隔離)現在、上海ホテル隔離中12月13日現 […]

Baoさんの送別会20210611

約一年会社で勤務してくれたBaoさんの送別会を二人で開催。場所は石龍にある「中野屋」。彼女は将来の夢は日本料理屋を開店すること。だから日本料理屋で送別会をすることにした。 最終勤務日まで既存の客先とのメールのやりとりお疲 […]

パレート図をエクセルで描くための講習。  A class for drawing Pareto charts in Excel. 

 東莞和橋会でパレート図を作成する授業をウエブで勉強した。 パレート図(パレートず)とは、値が降順にプロットされた棒グラフとその累積構成比を表す折れ線グラフを組み合わせた複合グラフである。たしか、イタリアの経済学者のパレ […]

中国市場でも日本の高いノートが販売され購入されている現実。The reality is that expensive Japanese notebooks are sold and purchased in the Chinese market as well.

   私が住んでいるアパートの近くのショッピングモールに行きました。ショッピングモール内には文房具屋さんがありいろんな文房具書籍などが販売されています。  その中で日本のKOKUYO具のノート・ルーズリーフなどが販売され […]