資本が生み出す年間の平均収益率は、経済の年間成長率よりも大きい、ということである。 ピケティ氏の主張によると、古代以降現在に至る平均収益率は約4〜5%、経済成長率は約1〜2%となる。
「r>g」の
rは資本収益率
gは経済成長率
を示している。
簡単にひところで言うと(私の理解)
お金を持っている人たちは持続的に資産が増えていく。ということ。
資本家は子、孫の代までお金持ちでいられる。
イタリアのある都市で金融資産のあるお金持ちの家系を調べたら、
なんと、1000年前の家系とほぼ同じことが分かったらしい。
やはり、お金持ちの家系は継続するのである。
なぜか?
お金が働いてお金を稼いでくれるからである。
お金持ちは自分自身が働かなくてもいい。
お金持ちは会社経営でもうからなくても、金融資産が持続的に増えていく。はずである。
だから、本業を頑張らなくてもいいのである。
頑張らないということは成長が無いが、金融資産が勝手に増えていく。
一般庶民はこのラットレースから抜け出すために一生懸命に頑張っている?
人それぞれ、金融資産に対する見方は違う。
よくよく考えてみると個人も金融資産と同じだといえるかもしれない。
なぜなら、個人も仕事を通して、お金を稼いでいるからである。
私の(金融資産収益/年)が私個人の(年収/年)を超える時が私自身が経済的自由を得ることになる。
それはいつであろうか?もしかしたら、永遠にその時は来ないかもしれない。
しかし、しぶとく頑張っていくしか道はない。
必ず未来は明るいと信じて頑張る。