
5月2日、広州市天河区にある国际贸易大夏のクリニックに腰の治療に行った帰りに、Champion のTシャツが販売されていた。



あまりにもボッタクリの価格だと思うが、堂々と日本円の値札もついている。この価格でも購入する中国人はいないだろうと思うが、購入する人も少なからずいるのだろう。最低、日本の値札は取り外して販売したほうが、比較されずにいいと思うのだが、、、、
最近、中国の物価が上昇しているという話をよく耳にする。昔は物価が安くて100元あれば、結構いろんな物を購入できたのだが、最近100元の価値が目減りしているように思う。
世界貿易で外貨を手にした中国の一部の富裕層は外貨を人民元に両替する。そのため、市中に人民が溢れてインフレになると考えます。さらに、コロナウイルス対策のために中国政府も巨額の国債を発行すると聞いています。市中にはさらに人民元が溢れてインフレがかそくするのだろうか?
この場合、インフレ対策として不動産を購入するのがいいのだろうか?時々、今後の経済の行方を自分で考えるようにしている。何故ならば、自分で考えることが今後のサバイバルゲームを勝ち残って行くために必要だと考えるからです。