日本への留学生の推移 更新日:2021-11-04 公開日:2021-11-03 勉強現地情報 Kさんは日本に留学に行く中国人のお世話をしている。 内容は下記に示します。中国の中学校を卒業(6月)その後、中国にある日本語学校に入学して日本語を猛勉強する。日本に1月頃、渡航して高校入試を受ける。日本の高校に合学。4月 […] 続きを読む
histogram(度数分布表)をエクセルで計算させる方法 更新日:2023-03-21 公開日:2021-10-18 現地情報 データのばらつき分析をするときにCpkなどで表現する方法もあるが、直感的、感覚的にデータがどのくらいばらついており、どの階級に多く存在するかを表現するグラフがヒストグラム(histogram)だと思います。 20年以 […] 続きを読む
中国の高齢化について。About aging in China. 公開日:2021-10-16 現地情報 9月の第3月曜日は日本の敬老の日でした。(平成14年)までは毎年9月15日を敬老の日としていたが、(平成15年)から現行規定となっているらしい。 その時、日本のニュースを見ていたら、なんと100歳以上の高齢者bの方が、 […] 続きを読む
中国の田舎で男が余っている。 There are surplus men in the countryside of China. 公開日:2021-10-10 現地情報 中国で男が余っている。 なぜそう思ったのか?理由は2つ有る。①② ①それは、国慶節に嫁のふるさと田舎の村に行ったときにわかったことだ。 村の人口は300人程度。その中で、結婚したいがまだ未婚の男性が10人ぐらいいると聞 […] 続きを読む
YouTubeチャンネル登録者100人 公開日:2021-10-09 中国投資現地情報 2020年4月頃より初めたYou Tube動画投稿でチャンネル登録者100人超えました。一年以上かかりましたが、100人突破できたことは正直うれしいです。 励みにもなります。今後とも頑張っていきます。 こういう仕事以外の […] 続きを読む
中国に帰る人、日本に帰る人、費用がかかって大変です。 Those who return to China and those who return to Japan are expensive and difficult. 更新日:2021-10-07 公開日:2021-10-06 現地情報 もうすでに日本に帰国できなくて、2022年で約2年間である。昨日、日本に帰国した友人から下記のようなメッセージが届いた。 彼からの話によると日本から中国に帰る場合、最低でも40万円かかってしまうらしい。 彼は日本で現在 […] 続きを読む
SSI証券増資にともなう株式購入権利付与 更新日:2021-12-19 公開日:2021-09-30 中国投資現地情報 9月14日に突然ベトナムの証券会社から下記のようなメールが来た。 ============================================= Dear MR/MS Okada Nao […] 続きを読む
20210929「東莞外夫会」開催 更新日:2021-09-30 公開日:2021-09-29 現地情報 20210929に東莞外夫会が開催された。(開催場所:六文銭)今回も新しいメンバーの方々が参加された。 先月結婚された方もいた。 今度結婚され予定の方もいる。 東莞外夫会会員数は今後も増加するのだろうか? 「東莞外夫会」 […] 続きを読む
2021年9月「SPRING REIT」中間配当 更新日:2022-06-27 公開日:2021-09-27 中国投資 一口あたりの配当 :HKD 0.108 現在株価 :@HKD 2.82 所有口数 :46,000口 配 […] 続きを読む
不動産販売はまだまだ加熱している。 Real estate sales are still heating up. 公開日:2021-09-26 現地情報 広東省広州市荔湾区では最近、不動産価格が高騰している。もう10年以上前から不動産バブルは崩壊すると言われて続けていると思う。マスコミ、メディアなどでは不動産はもうだめかという報道ばかりだが、自分自身が中国で感じている感覚 […] 続きを読む