



一口あたりの配当 :HKD 0.108
現在株価 :@HKD 2.82
所有口数 :46,000口
配当利回り(対買値):0.108*46000/(2.7*46000)*100=3.9%(これは中間配当での利率、年間では*2して8%程度)
spring reit のHP http://www.springreit.com/jpn 日本語で記載してあるので、わかりやすいです。
それもそのはず、この会社は「日の丸」日本政策投資銀行の子会社です。
日本投資政策銀行とは日本国の国営銀行のようなものです。非常に特殊な銀行。民会の銀行が投資してもいいはずだが、国営の銀行がこういうことをしている。民業圧迫につながらないのか?
疑問はさておき、投資金額に対して、配当利益を上げてくれればそれでいいと思います。
今どき、年利8%程度の投資商品はありますでしょうか。なかなかないと思います。

年利8%で運用するということはかなり高いリスクを取っていることがわかります。
高配当は長くは続かないことも理解しておく必要があります。
なぜなら、将来は不確定だからです。
披露易 (hkexnews.hk)=>このサイトから調べられます。証券コードを入力