「呉財記」広州老舗ラーメン店(ミシュラン登録) 公開日:2022-02-13 現地情報 荔湾区の黄沙地下鉄付近の古い路地裏を入ったところに「呉財記」というワンタン麺のお店があります。 ここは昔から存在しているお店ですが、今回始めて訪れました。 春節初五でしたが、お客さんが行列を作って並んでいました。云吞面( […] 続きを読む
春節前の忘年会。お疲れさまでした。 公開日:2022-02-08 仕事現地情報 中国では2回も正月があります。日本では1回だけ正月があります。 ということで、ひょんなことから3人で忘年会をすることになりました。1月30日ということで、日本料理屋さんはどこも休業でしたが、開いているお店がありましたので […] 続きを読む
嫁の故郷の村で見た「嫁不足」について 公開日:2022-02-07 現地情報 春節休暇中、私は嫁の実家に嫁と一緒に里帰りした。2月3日に村親戚の人達と一緒に晩御飯を食べる機会がありました。村の中で毎日持ち回りで各家庭で晩御飯を食べます。 食卓に登る料理は毎年ほぼ同じ、腊肉(ラーロウ),扣肉(コウロ […] 続きを読む
パラサイト(parasite)=「寄生生物」映画を見て 公開日:2022-02-07 現地情報 春節期間にこの映画を見た。感想:以前のブログでも紹介した内容と似ていると感じた。https://naokisu.com/?p=3554 家族・親戚の内誰かが突破口を開けば、一族郎党みんなが成功するという意味。(大雑把 […] 続きを読む
第三回目ワクチン接種完了。 The third vaccination completion. 公開日:2022-02-06 現地情報 2月5日(土曜日)第三回目のワクチン接種が完了した。第二回目ワクチン接種から半年以上が経過していたので、今回の春節の休みを利用して接種した。 場所は荔湾区人民医院です。ここは荔湾区ではかなり規模の大きな医院である。私が行 […] 続きを読む
「久保田先生」のお話 公開日:2022-01-29 勉強歴史現地情報 1月23日午後5時頃、久保田先生のお宅を訪問した。毎回、先生のお宅を訪問したときに、飯でも食べていってと言われて図々しくも毎回、ご飯を頂いている。2021年の12月に頭部の大手術が終わり、退院後、深センのご自宅で療養され […] 続きを読む
石川県民会開催!2022年1月28日 公開日:2022-01-29 仕事現地情報 人と人との出会いは非常に面白いものです。前職営業時にお知り合いとなった石田さんとの縁がきっかけで「石川県民会」を開催した。お硬い会ではなくて、ユル~イ会であれば、いいと個人的に思う。多分、広東省で初めて開催した「石川県民 […] 続きを読む
Spring reit 2021年、第4四半期情報 公開日:2022-01-26 中国投資現地情報 2021年9月にもSpring reti 株についてブログにアップしています。https://naokisu.com/?p=4095 最近2022年1月に速報がありましたので、再度内容をアップします。 内容は下記2021 […] 続きを読む
標準偏差(σ)と工程能力指数 (Process Capability Index:Cp、Cpk) 公開日:2022-01-25 仕事勉強現地情報 標準偏差の意味 例を使用して説明 下記の図は昨日の結果、今日の結果 どちらも平均値は同じだが、ばらつきは今日の結果の方が大きい。 品質はばらつきを最小限にして品質を一定に保つことが大事。 品質はばらつきをできるだけ小さく […] 続きを読む
ヘルメットをかぶらないと血が流れる。 公開日:2022-01-24 健康現地情報 先日街を歩いていたときに交差点で下記の交通標語のようなものが目について内容は下記のようなものである。 この中国語をわたしなりに訳すと、ヘルメットをかぶらないと血が流れる。という意味になる。 中国らしいストレートな表現だと […] 続きを読む