中国現地情報

このサイトでは中国で生活・仕事をしてもがきながら、しぶとく生きている人たちのために有益な状況を提供していきます。

「現地情報」の記事一覧

中国高速列車にスマホ片手で簡単乗車。Easily board a China high-speed train with one hand on your smartphone.

 中国にいる日本人の皆さんはスマホの支払い決済機能を使用して高速鉄道に乗車したことがありますか? 今回、中国のスマホの支払い決済機能を使って、乗車券(切符)を購入せずに高速鉄道に乗車することができましたので、報告します。 […]

日本学術会議について知っていましたか?Did you know about the Science Council of Japan?

 昨日の日本ニュースで日本学術会議のことが報道されていた。 日本学術会議についてググったら、下記の内容が出てきた。(私は日本学術会議の存在自体知りませんでした。)↓ 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の […]

プログアクセス数UPするために少年バスケット教室先生(老師)にインタビューした結果すごいことになった。私のプログについてあなたが知っておくべきこと。

 プログを中国でUPしている日本人はそれになりにいるといると思う。 たしか、中国にいる日本人の数は約10万人いる。(ちなみに日本にいる中国人の数は約100万人、日本と中国の人口差から言えば当たり前か?それなりに相互交流が […]

8月30日の儀式について(中元節)

中元節というのを聞いたことありますでしょうか? 今まで中国にいて心に余裕がないため、関心を持たなかったのですが、調べてみました。 中国人の友人にきいたところ、下記のような回答↓。 已经接近农历七月十四了,祭鬼节(中元节) […]

中国の国勢調査(人口調査について)

皆さん中国で行われている国勢調査(人口調査)についてご存知でしょうか?下記は私のアパートの入口に貼ってあった人口調査の通知です。  中国では人口が14億人ぐらいいると言われている。戸籍が登録されていれば、人口統計は比較的 […]

「中国のプライバシーの秘密」中国没什么隐私的。ある中国人から聞いた言葉

 先日、ある中国人から聞いた言葉だが、彼女はこのように言っていた。 「中国没有什么隐私的」 さて、中国にはプライバシーはあるのでしょうか?私の経験からすると個人のプライバシーは個人間ではあると思う。だれそれが、離婚した再 […]

核酸増幅検査(英: Nucleic acid Amplification Test、NAT)を中国で初めて受けてみた経験。My first experience in a nucleic acid amplification test in China.

 コロナウイルスが蔓延してからはや半年以上経過している。皆さんコロナウイルスに感染しているかどうか検査をしたことがありますか?  私は2020年2月1日に日本から中国広東省に帰りそれ以後、日本に帰国していません。2020 […]